ミニチュアピンシャーとは

ミニピン(ミニチュアピンシャー)好きな人のための、しつけ、飼い方、手入れ、運動、食事など、ミニピンに役立つことを紹介しています。
  • サイトマップ
  • RSS
  • トップページ
  • しつけと飼い方
  • 手入れと運動
  • 食事と健康
  • ミニピン用グッズ
ミニピンのしつけ・飼い方 > ミニチュアピンシャーとは

ミニチュアピンシャーとは

ミニチュアピンシャー

ミニチュアピンシャーは、ドイツでレーピンシェル(Rehpinscher)ともいわれています。Rehは小鹿のことで、この犬が小鹿に似ていることから名づけられました。

■しつけ
歯の手入れ
オイデを教える
待てを教える 
座れを教える
むだ吠えを直す
噛みぐせ
オシッコのしつけ(1)
オシッコのしつけ(2)
上手な褒め方と上手な叱り方
ほめること、叱ること
しつけの心構え

■手入れ
爪の手入れ
耳の手入れ 
手入れ嫌いにならない方法

■運動
運動はリードに慣らしてから
子犬の頃は、あきない程度の運動で充分
散歩の時間にはこだわらなくてもよい
散歩の時は寄り道をさせない
適切な運動量
成犬期の運動 
老犬期の運動

■食事
あまり食べなくなった時
成犬期の食事の回数
食べさせてはダメな食べ物
なかなか食べてくれない時
ウンチの色や硬さを観察
子犬の食事の回数は1日3-4回
早い成長期にあわせた食事が必要
 

 メニューをウィジェットで設定できます。

Copyright © ミニピンのしつけ・飼い方. All rights reserved.